このページは、一軒家に住み替えたいと考えているあなたがどんな手順で行動をとるべきか。リスクはどこにあるのかについてお伝えしていきます。一軒家に住み替えたいと思っているあなたの理由はいろいろあると思います。子供が大きくなってマンションでは手狭になった。
あるいは、一階なので上の階の足音がうるさくてこの際だからそういったことが気にならないように一軒家を買いたい。理由は人それぞれあると思うんですね。そんな一軒家に住み替えたいあなたの現状を考えると、大きくわけて二つのパターンにわかれるでしょう。
一つは、現在マンション・もしくは一戸建てを所有している。もう一つが今は賃貸のマンションやアパート等に住んでいるという2つです。現在、賃貸マンションやアパートに住んでいる場合は、新しく条件のあう一軒家をじっくり探していくことになるでしょう。
そのため、ここでは詳しくはお伝えいたしません。この記事の対象者は、すでにマンションや住宅を持っているあなたが、一軒家に住み替えたいといったばあいのことについてご説明していきます。
マンションをすでにもっている
まずは、マンションや一軒家などの不動産をすでに所有している場合からみていきましょう。この場合、先に一軒家を買うのか。それとも持っているマンションなどの不動産を先に売却するのか。
この点が非常に重要になってきます。これは、不動産業を営む専門家としても、とても難しい判断になると思います。実際に検討してみる方法は3つです。
①マンション等を先に売却する
一番リスクを減らすのであれば、マンション等の持っている不動産の先の売却をするのがいいです。先に新しく一軒家を購入してしまうと、マンションがなかなか売れなかった場合に、支払いに困るリスクがあります。
マンション等の不動産がすぐに買い手がつくようであればいいのですが、それは誰にもわからないことです。駅からの距離や日当たりがあまりよくない等のマンションの条件によっては想定以上に売れないものです。
不動産屋は、売れないとはあまり言いませんので言葉に乗せられて、マンション等が売れるのを予定して買わない方が無難です。特に所有の物件が1階のマンションだとあまり売れない傾向がありますので、売りから入りましょう。
そうすることで、売れないというリスクを防ぐことができます。なので、あなたが今の物件に少しでも不安の要素があるのなら先に売却が決まってから一軒家を買うのが良いでしょう。
物件の売却を先に考えている場合には、少しでもあなたのマンションが高く売れることを考えるでしょう。その際に、多数の不動産会社が見積もりをしてくれるサービスはとても重宝できます。無料でこれまでに300万人以上が活用しています。
②先に一軒家に住み替える
選択肢としては、先に一軒家を購入して住み替えることはあまりお勧めではありません。なぜなら、あなたの不動産がなかなか売れない場合ダブルで住宅ローンを支払う必要があるためです。
ただ、住宅ローンがすでに終わっている場合は先に一軒家を買うのがいいと思います。それは、マンション等の売却が決まってから一軒家を探すと時間が限られてしまうからです。
マンションを出るまでの時間というのが、3ヶ月しかないとと大きな買い物をするには少し時間が短すぎます。まだ、完成していない新築物件の購入や現在はまだ人が住んでいる中古住宅を買うことができなくなります。
そのため、住宅ローンが残っていない場合は先に一軒家を買ってもいいでしょう。そうすることで、大きな買い物である一軒家を慎重に選ぶことができ、なおかつスムーズに住み替えすることがでます。
なので、①か②を選ぶには、住宅ローンが残っているかどうかというところも見逃せないところです。住宅ローンが残っている場合は①を選ぶ方が無難です。②は、住宅ローンがない人向けですね。
③賃貸を借りる
私がおススメするのは、①や②ではなく先に賃貸を借りるということです。引越しが2度必要になり面倒だという気持ちもわかります。しかも、賃貸は敷金礼金などがかかってくるのでコストがかさみますよね。
ただ、それでもこの賃貸を借り、仮住まいで腰を据えてあなたの理想の住宅を探すというのがいいと思っています。なぜかというと、あなたのマンション買う人が住まいが見つかるまで待って欲しいというのを嫌うからです。
中古マンションや中古住宅に住みたい人は、すぐに住みたいと考えます。あなたが、一軒家を探してよい新居をみつけたとして、次の家がみつかるまで待ってほしいと言われるとどうでしょうか。
そこを買うのをやめようかなって思うのではないでしょうか。それと同じことです。中古マンションや中古住宅を買おうと考えている人は、すぐにそこで生活をしはじめたいと思っているのです。
それならば仮住まいを確保して、あなたのマンションがいつでも売れるようにしておくのが一番理想的ではないでしょうか。マンションの売却も腰を据えてできます。一軒家の買うのも時間をかけられます。
最近の賃貸マンションなどであれば、敷金礼金0といったようなところもかなり多く普及しています。なので、コストも幾分かは抑えることが可能です。仮住まいなので、賃貸マンションもすぐ見つかるでしょう。
一軒家の買うということは、大きなお金が動きますので100万単位で金額が変化することは、ままあります。そう考えれば、じっくりと仮住まいで腰を据えて探すことが一番理想的だと言えるのです。
一軒家住み替えのまとめ
一軒家に住み替えたい場合には、大きく分けて3種類の方法があります。住宅ローンが残っているのかどうかでその方法は異なります。住宅ローンが残っていない場合は、先に新しく買う一軒家を決める。
その後に、現在住んでいるマンション等の不動産を売却するという流れがリスクが少なくなります。逆に、住宅ローンが残っている場合は先に今住んでいるマンション等の売却を決定する。
その後に、新しく一軒家を買うという流れがリスクが少なくなります。ただ、このケースの場合だとマンションの売却後に一軒家を買うための期間があまりありません。そのために、仮住まいで腰を据えて探す。
こういった手法が一番、損をしない。リスクが少ない方法になると思います。一軒家の住み替えを検討しているあなたは、是非ご参考にしていただけたらと思います。
追伸
もし、あなたが一軒家への住み替えに際してマンションや中古住宅を売却で少しでも高く売りたいのであれば下記のサービスを試してみてください。複数の不動産業者が無料で査定を出してくれます。
不動産業者にカモにされないために、最低限必要なことというのが相見積もりです。1社だけに決めてしまうと損をしてもらうことがよくあります。そうならないために、複数で見積もりをとりましょう。
コメントを残す