このページは、東京都文京区ではじめて一軒家を売却するあなたが損をしない方法についてお伝えしています。なので、文京区でマンションを売却したい。
あるいは、一軒家を売却したいというあなたにとってはとてもお役に立てる内容になっています。なので、見逃さないようにしてくださいね。結論からいうと、文京区の一軒家の売却で損しない簡単な方法は複数の不動産屋にマンションや一軒家を査定(見積もり)してもらうことです。
それが誰にでもできて、なおかつ高く売れる方法になります。しかしそのような結論を言うと、そんなにたくさんの不動産屋知らないと言われることがあるので下記のサイトを紹介します。
こちらは、マンションの一括査定をしているところで最大6社の見積もりがとれます。そのため、以前にように足を棒にしてたくさんの不動産屋を回る必要はありません。
なぜ複数の不動産屋で査定するの?
文京区の一軒家の売却で損しないために簡単にできることは、複数の会社で見積もりをとることだと結論をお伝えしました。その理由は、ごくごく簡単です。物の価格は競争してはじめて高くなるからです。
オークションなどをイメージしてもらえばと思いますが、競争相手がいない場合は最安値で物が売れてしまいますよね。それに対して、競争相手がいてどうしても欲しいってなると価格は吊り上がるのです。
なので、あなたのマンションや一軒家を高く売りたいのであれば複数の不動産屋から見積もりをとるべきなのです。一昔前は、不動産の複数見積もりはタブー視されていましたが今では、一括査定サイトができて当たり前になってきました。
その結果として、500万円高く売れた等の話が当たり前のように起きてくるわけです。なので、必ず複数の査定を受けるようにしましょう。これが、簡単にできてそれでもって高く売れる方法になります。
もちろん、一括査定サイトを利用せずに自分の足で業者をまわってもいいです。大事なことは、購入したところだけでなく複数の会社に査定してもらうということなのです。
▼文京区で損しない無料査定はコチラ▼
▲マンション売却のプロ6社の査定▲
文京区の価格相場
ここまでで、文京区の一軒家を売却する場合は複数の会社から見積もりをとることが大切だとお伝えしました。今、損しないためにはその方法が最適です。ただ、不動産にはもう一つの観点があります。
それは、今が売り時なのかどうかということです。幸い今は、2020年に東京オリンピックがあるので不動産の価格は上昇しているところが多いです。なので、文京区の不動産価格がどうなっているのか。
いつに売るのが最も時期としていいのかについても見ていきたいと思います。高く売れる方法と、売却の時期が一致することであなたの一軒家を損せずに売却することが可能になるのです。
では、さっそく文京区の地価の平均ですが坪単価329.0万円・㎡単価99.5万円ととても高くなっています。文京区と言えば古くから文豪が多く過ごした住宅街です。
宮沢賢治や夏目漱石など多数の人が愛した街であります。また、読売巨人軍の本拠地であった後楽園や東京ドームがある地域としても有名ですよね。住宅街ということで、一軒家率も東京23区の中で7位と上位につけています。
ちなみに、地価は全国1732市町村の中で第9位と高い位置です。全国の市町村で一桁に入ることはとてつもなく難しいですよね。それだけ、文京区という地域の人気が高いことがわかりますね。
そんな文京区の中でも最も高いのは、水道橋で坪単価674.5万円・㎡単価204.0万円とすごい価格になっています。水道橋に次いで、御茶ノ水、湯島、後楽園と続きます。文京区の中でどこが売れやい地域なのかを知るために価格が高い順に5位まで表にして並べています。参考までにご覧いただけたらと思います。
地域 | ㎡/万円 | 坪/万円 |
---|---|---|
水道橋 |
204.0 |
674.5 |
御茶ノ水 |
199.6 |
659.8 |
湯島 |
132.9 |
439.6 |
後楽園 |
124.9 |
413.0 |
本郷 |
117.4 |
388.3 |
文京区の価格の高さがこれをみるとわかりますよね。5位の本郷でも坪単価300万円をゆうに超えています。水道橋になると、600万円を超えています。感覚的には、南にいけばいくほど高くなるという印象ですね。
文京区は、千代田区や新宿区に囲まれているにもかかわらず、病院や公園、学校などもありとても過ごしやすい地域です。首都圏の中でも、有数の住宅街がある地域ですので人気が高いのかもしれません。
いずれにしても、このランキングに入っている地域でマンションや家が売れないということは余程の価格をつけない限りないでしょう。
文京区の価格相場の推移
ここまでで、文京区の現在の価格がわかったと思います。すごく人気の高い地域であることがわかったと思います。ただ、売り時を知るためには今の価格だけでなく価格の推移も重要になってきます。
どれくらい高くなっているのか。それともあまり上がっていないのか。過去10年以上の期間の値段を見て、一軒家の売却の時期をみていきたいと思います。
年数 | ㎡/万円 | 坪/万円 |
---|---|---|
2005 |
80.9 |
267.5 |
2006 |
83.6 |
276.4 |
2007 |
101.4 |
335.4 |
2008 |
117.5 |
388.5 |
2009 |
105.7 |
349.6 |
2010 |
97.3 |
321.6 |
2011 |
93.0 |
307.6 |
2012 |
91.4 |
302.4 |
2013 |
91.5 |
302.5 |
2014 |
93.9 |
310.4 |
2015 |
97.1 |
321.2 |
2016 |
99.5 |
329.0 |
文京区の推移をみるとわかりますが、2008年のリーマンショックをピークに2012年まで下がり続けていました。その後、2013年から徐々に上がってきました。これは、既にリーマンショック前の水準になっている千代田区や渋谷区ほどの高値をつけているわけではありません。
ちょうど、2007年ぐらいの水準になっています。なので、今年中に急いで売らなければならないということはありません。オリンピックまでにもう少し上がることが予想されます。ただ、リーマンショック前の水準にもう少しで達します。
そうなると、いつバブルがはじけてもおかしくない状態になるでしょう。そのように考えると、今すぐ売る必要はないけどしっかりと準備をしておく必要はあります。
準備をしていないと、いざバブルがはじけたときに大幅に価格が下がりますので売るに売れなくなってしまいます。リーマンショックの時は、5年間で坪単価が80万円以上下がっています。
そのことを考えておくと、今度のバブル崩壊は自国の東京オリンピックでバブルがはじけます。そうなると、リーマンショック以上の下落になることはさけられません。
文京区の一軒家売却で損しない方法
文京区の一軒家については、急いでうる必要はないことが価格推移から予想できました。しかし、準備をしていないとリーマンショックの時以上に価格が下がる可能性があることもお伝えしました。
では、いったいどんな準備をする必要があるのかです。今すぐ売却しようと思ってい人と同じ行動をとるのです。つまり、不動産の査定を複数してあなたの一軒家の価格を知っておくのです。
自分の一軒家の相場を知ったうえで、今売ってもいいと思います。いつまで価格が上がるかというのはわかりませんが、下がりだすと一気にエスカレーターのように下がっていきます。
なので、今、住み替えで住宅ローンが完済できる価格で売れるといううのであればすぐに売ってもいいと思います。予想では、あと1年ほどはもつかなってことは言えますが、それもあくまで予想です。
明日、バブルがはじけるなんてことも可能性としてはなくはないです。そう考えると、自分の希望価格に達するのであれば一軒家を売却するというのはよい選択だと思います。
また、もう一つ良い方法としては複数の会社の査定を見て売りに出す。その価格は、あなたの希望価格にしておくというのもいいかもしれません。相場よりも高い価格にするのです。
上がることを見越して高値で売却活動をしておくのです。そうすることで、損することなく一軒家を売却できます。少なくても今の一軒家の価格を把握するぐらいの準備はしておきましょう。
▼一軒家売却の準備の査定はコチラ▼
▲文京区の一軒家無料査定はコチラ▲
コメントを残す